2023年秋冬にスタートしたまだ立ち上げたばかりの
新鋭ブランドを3選ご紹介!
毎年ブランドはいくつか出てきますが、良いものを作るブランドは限られます。
そんな中で私が個人的に推したい今季のブランドを是非チェックして下さい!
昨年の2022年にスタートした新ブランドもご紹介しているので是非ご覧ください!
MAYKAM メイカム
2023年春夏にデザイナー諸橋和之が立ち上げた「MIDERI」が
23秋冬に改名したブランドが【MAYKAM】です。
デザイナー諸橋はエスモードジャポンを卒業後
メンズアパレルブランドやsacaiで経験を積み
ニット業界を盛り上げたいと思い、ブランドをスタートしました。
”ニットの新しい可能性と価値観を提案”をコンセプトに
これまでのニットウェアを再解釈し、日常生活と共存したデザインの探求を行います。
ニットブランドならではの素材の活かし方や見せ方
画像で見てもわかる明らかに良い質感
素材のみを追い求めているブランドにはない今っぽいシルエットなど
それぞれの良いところをとったようなブランドです。
さらに詳しく解説してるのはこちら↓
A PRACTICED HAND アプラクティスハンド
NY・Londonのブランドでのキャリアを持つデザインチームと
原宿の老舗ニットメーカーGIMによる2023年秋冬からスタートした
【A PRACTICED HAND】
GIMが歴史の中で培ってきた糸や編み地の技術とアート性の高いデザインが持ち味の
デザイナーの発想を掛け合わせることで、今の時代にピッタリのニットブランドになりました。
1stシーズンではイギリスのアーガイル柄や日本の着物や襤褸(ぼろ)の柄など
様々な文化から着想を経たニットを企画したそうです。
異文化×歴史ある技術力×デザイナーの発想が噛み合った
今季アパレル業界から注目されているブランドです。
Axis アクシス
デザイナーAkihiro Tamuraが23FWにスタートした【AXIS】
デザイナーTamuraはパリでLEMAIREを始め
コレクションブランドのパタンナーとして幅広く活動し
長年培った技術、スキルを活かし
「ゆとりが美しく見えるニュートラルなフォルム」を
パターンで追求したものづくりを行います。
”体型・性別・年齢「異なる個性」を結ぶ”をコンセプトに
着る側の個性を軸(AXIS)とし
誰か(特定の人)ではなく誰にでも(万人)を目指すクリエイションをします。
1stシーズンは実験的に数型のシャツから展開し
コンセプト通り着る人を選ばない作りです。
是非一度手を通してみたいブランドです。
まとめ
今回は2023年秋冬(23AW)にスタートしたばかりの
新進気鋭のドメスティックブランドを3選紹介しました!
2023年は2022年に比べ立ち上がるブランドは少ない気がしますが
その中でも登場するブランドの質は高いものが多いです。
やはり秋冬は着る物が多くなる分、展開されるアイテムも多いですが
しっかりと絞って展開されたり、面白い物が多いので
この3ブランドはチェック必須だと思います!
これからもブランド紹介するので気になった方は是非チェックして下さい!
オススメ記事↓
コメント